明翔苑フォトギャラリー
古江小学校さんとの交流会
2016-12-13


皆さんこんにちは。
更新が大変遅くなりましたが、(すみません!)
11月16日に古江小学校さんとの交流会を開催いたしました。
11月16日に古江小学校さんとの交流会を開催いたしました。
毎年恒例となっているこの交流会ですが
昨年は小学校でインフルエンザが流行した関係で
中止となり、大変に待ちわびた交流会でした!
昨年は小学校でインフルエンザが流行した関係で
中止となり、大変に待ちわびた交流会でした!
核家族化が進み、普段高齢者との関わりが少ない子供が増えていたり
祖父母がいらっしゃっても60~70代で80歳以上の方とふれあったことが
ないという、お子さんが大変に多いようです。
祖父母がいらっしゃっても60~70代で80歳以上の方とふれあったことが
ないという、お子さんが大変に多いようです。
ということで、事前に学校へ訪問し、学習の時間を設けています。
どのような方々が当施設を利用されていて
どうしたら楽しい交流会になるか?
皆さんで考えています。
どのような方々が当施設を利用されていて
どうしたら楽しい交流会になるか?
皆さんで考えています。
そして待ちに待った交流会!
生徒の皆さんそれぞれに、いろいろと考えて来てくれました!
生徒の皆さんそれぞれに、いろいろと考えて来てくれました!
あやとり、折り紙、かるた、おはじき に
けん玉、紙芝居、福笑いなど一緒に楽しめる遊びを通して
時折、ご利用者様が先生になったりもしながら
ともに楽しいひとときを過ごしました!
けん玉、紙芝居、福笑いなど一緒に楽しめる遊びを通して
時折、ご利用者様が先生になったりもしながら
ともに楽しいひとときを過ごしました!
古江小学校の皆さんありがとうございました!!