法人概要
理事長あいさつ
このたびは、社会福祉法人豊心会のホームページにアクセス頂き、誠にありがとうございます。
社会福祉法人豊心会 理事長の武部 幸一郎と申します。
当法人は、平成13年12月に設立、平成16年4月に島根県内初となる全室個室ユニット型の「特別養護老人ホーム明翔苑」(ショートステイ含む)を開設し、同年10月にデイサービスセンターを開設、その後、平成23年7月に居宅介護支援事業、平成27年10月に配食事業、令和元年6月に訪問看護事業、同年10月に在宅介護サービスの拠点「くらしと地域を結ぶカラフル大輪町」を開設し、現在、松江市内2拠点にて計10事業を運営しております。
社会福祉法人豊心会の設立は創業者である会長 武部 寿夫(たけべ ひさお)の地域への思いから始まりました。会長は、当時、医薬品の販売会社で国の施策であったゴールドプラン「高齢者保健福祉推進10ヵ年戦略」を機に、福祉用具の販売部門に所属、業務を通じて地域の方々とかかわる中で、現在明翔苑が設置されている古江地区には高齢者施設がなく、設置を強く要望していらっしゃることを知りました。
戦争を経験し、今日の私たちを支えてこられた方々が、歳を重ねても住みなれた地域で、安心して生活ができる環境を整えることが、使命ではないのかと感じ、その思いが介護サービスを通じて地域社会へ貢献するという豊心会の理念となり、明翔苑開設へ至ります。そして、次代を見据えながら、地域の皆様にとって必要な事業は何かを考え・展開し、人材育成等を通じて各事業の機能強化に取り組んでまいりました。
このように、創業者は思いをもって当法人を設立されています。私はその思いを受け継ぎ、さらに発展させていくことが使命であると考えております。
志ある職場の同志とともに、福祉の視点から住み良いまちづくりを進め“地域社会への更なる貢献”に一丸となって努めてまいります。
皆様のご指導、ご協力を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
社会福祉法人 豊心会 理事長 武部 幸一郎
法人理念
《 奉 仕 の 心 》
私たちは、介護サービスを通じて社会や地域へ貢献します。
【誠 心】
私たちは、“その人らしさ”を感じる生活を誠心(まごころ)をもってお届けします。
私たちは、“その人らしさ”を感じる生活を誠心(まごころ)をもってお届けします。
【信 頼】
私たちは、常に“相手の気持ち”になって行動し、信頼される人を目指します。
【安 心】
私たちは、“安心”してご利用いただけるように、知識・技術の向上に努め、ご満足いただけるサービスを提供します。
法人概要
名 称 |
社会福祉法人 豊心会 |
所在地 |
〒690-0122 島根県松江市西浜佐陀町1399-34 |
電話番号 | 0852-36-3010 |
代表者 | 理事長 武部 幸一郎 |
設立年月日 | 平成13年12月21日 |
建 物(明翔苑) | RC造3階建て(一部4階) |
敷地面積 | 3,535㎡ |
延床面積 | 2886.84㎡ |
各種サービス | 【明翔苑】松江市西浜陀町1399-34 ◆介護老人福祉施設 定員55名 ◆短期入所生活介護 定員10名 ◆介護予防短期入所生活介護 ◆配食サービス 365日営業(昼・夕) ◆松江市食の自立支援事業受託 【くらしと地域を結ぶカラフル大輪町】松江市大輪町420番地40 ◆通所介護 定員30名 ◆日常生活支援総合事業 通所型サービスA(緩和型・従前型) ◆居宅介護支援事業 ◆訪問看護事業 ◆介護予防訪問看護事業 |